2019年02月15日

ミニハマビーズのキットを作る / フラワー / ボーネルンド

以前、ボーネルンドの店頭で購入したミニハマビーズのキット。
「ミニビーズ ブリスター フラワー コースター」。
2019年5月現在、
ボーネルンドのオンラインショップでも購入可能です。
hamabeadsminiflowers4.jpg






他にもセット品を購入しましたが、なかなか取り組めず。
数か月前にモチーフを1つだけ作ってそのままになっていました。
hamaminic3.jpg

ミニアイロンビーズは
普通サイズ(5mm)のアイロンビーズより
ピンセットからスッと離れなくて、制作時間が掛かります。

何とか1セットだけは完成させたくて、
付属のデザインシートに記載されているモチーフを作ってみました。






ミニハマビーズが2000個入っています。
アイロンペーパーと専用ペグボード(丸)が
1枚ずつ封入されていますので、
アイロンと先のとがったピンセットさえあれば
すぐに始められます。
hamabeadsminiflowers12.jpg

hamabeadsminiflowers6.jpg

なお、ピンセットは絶対に必要です。
ミニハマビーズを指でつまんで並べるのは
子供も大人も関係なく至難の業です。
100円ショップでも購入できますからぜひ用意してください。
hamabeadsminiflowers9.jpg






アイロンビーズおばさんは手持ちのボードがあるので
複数の図案を同時進行で効率よく作ります。
hamabeadsminiflowers3.jpg
ハマビーズの丸型ペグボードはMidi、Mini共に
時計の12時ちょうどの部分に印が入っています。
丸型は、直径や中心点を間違えると
図案がずれてしまいますので、ありがたいですね。

トレイ数枚にビーズを出し
中心から配置します。
hamabeadsminiflowers1.jpg

図案によって使う色に片寄りがあるので
なるべく重複しないデザインを選び、
ビーズをつまみやすくしました。
hamabeadsminiflowers5.jpg

hamabeadsminiflowers7.jpg

並べる作業は集中してやればすぐ終わるんですが、
問題はアイロン掛けです。
hamabeadsminiflowers8.jpg

hamabeadsminiflowers11.jpg






低温で丁寧に、溶け具合を確認しながら掛けました。
でもやっぱり加減が難しいですね。
ボードからなかなか離れません。
hamabeadsminiflowers14.jpg

この図案では中心部を溶かし過ぎて、
ビーズがちぎれてしまいました。
デザインとしては成立するので真ん中のビーズは取り除きました。
hamabeadsminiflowers13.jpg

これでキットの図案は4種類作れました。
hamabeadsminiflowers15.jpg
9色で作成されているため、統一感があってきれいですね。


ビーズはまだ余っています。
左側が未開封の同商品。右側が今回使わなかった分です。
hamabeadsminiflowers10.jpg
配色を変えてお揃いのモチーフを作っても良さそうです。

さて、この作品を何に使おうか。
一応、アイロンビーズおばさんの頭にはいくつかアイデアが浮かんでいます。
いろいろ試してみようと思います。




posted by 阿彦伊織 at 10:00| Comment(0) | ミニアイロンビーズ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

スポンサーリンク

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。